骨盤(仙腸関節)がずれる(弛む)原因Part .2 :前屈(姿勢)に由来するもの
骨盤(仙腸関節)のずれ(弛み)を誘発する原因(誘因)に
中腰(前かがみ)姿勢やしゃがみ込み姿勢があります。
腰椎から骨盤(仙腸関節)及び股関節にかけて前弯・曲屈すると
仙腸関節は生理的に開こう(弛もう)とします。
又、逆に腰椎から骨盤(仙腸関節)及び股関節にかけて後弯・背屈すると
仙腸関節は生理的に閉じよう(しまろう)とします。
故に、昔の農家の方は中腰やしゃがみ込み作業が多かったために
腰が2つ折りになったおばあちゃんが多かった様です。
皆さんも骨盤(仙腸関節)のずれ(弛み)を放置していると、腰が伸びず
猫背になり、もちろんスタイルも悪くなりますよ!
この様に日常生活の姿勢は大変重要です。
天神整骨院では、日常生活の姿勢や動作等
適切なアドバイスを行います。
手術したくない方、手術しても不調な方、薬がきらいな方
是非 天神整骨院へ。
メールまたは電話でのご相談もお受けしております。

お問い合わせフォーム

096-363-3388 まで
天神整骨院公式ホームページは ⇒⇒⇒ こちらをクリック
熊本市で整骨院をお探しなら天神整骨院まで
熊本市、合志市、菊池市、山鹿市、玉名市、宇土市、宇城市、
益城町、菊陽町、嘉島町、御船町、五東町、味噌天神、大江
腰痛、神経痛、坐骨神経痛、骨盤矯正、五十肩、かたこり、ヘルニア、寝違え、冷え性
むちうち(むち打ち・ムチウチ)、ぎっくり腰、ダイエット 治療なら天神整骨院まで