ぎっくり腰 の原因Part . 2 :腰椎に由来するもの
腰椎椎間関節の可動域が減少し、硬くなり動きが悪くなった状態です。
関節の潤滑作用が獲得出来ず、簡単に言うと油が切れて サビ ついた状態です。
この原因のぎっくり腰には症状に特徴が有り、動き始めが特に症状が出現し
ある程度動いていると症状が改善(減少)してくるのです。
動いている間に関節に加圧(自重)がかかり、関節内の温度も上昇し、
潤滑作用が獲得出来るからです。
この原因にかぎっては、安静よりも逆に動いている方が早く症状が改善出来ます。
この腰椎間関節の潤滑不全を判断(診断)し、処置するには、
大変熟練した技術が必要です。
天神整骨院では、O-リングテストと生理的整復法(矯正)による
熟練した技術で徹底的に治療します。
早く治したい方、くせになっている方、何度も繰り返している方
是非 天神整骨院へ。
メールまたは電話でのご相談もお受けしております。

お問い合わせフォーム

096-363-3388 まで
天神整骨院公式ホームページは ⇒⇒⇒ こちらをクリック
熊本市で整骨院をお探しなら天神整骨院まで
熊本市、合志市、菊池市、山鹿市、玉名市、宇土市、宇城市、
益城町、菊陽町、嘉島町、御船町、五東町、味噌天神、大江
腰痛、神経痛、坐骨神経痛、骨盤矯正、五十肩、かたこり、ヘルニア、寝違え、冷え性
むちうち(むち打ち・ムチウチ)、ぎっくり腰、ダイエット 治療なら天神整骨院まで