
ぎっくり腰 の原因(1) :骨盤(仙腸関節)の変位(弛み)によるもの
骨盤(仙腸関節)の変位(弛み)の誘因に
1.「座る姿勢」に重要なポイントが有ります。
「腰を伸ばして・起こして(前弯)座る」
椅子に座る時は、膝関節と股関節を直角にし、
踵を床に着地して座る事です。
「足の投げ出し座り」や「あぐら座り」「体育座り」等
腰・背中が丸くなる姿勢(後弯)が誘因となります。
この様に日常生活の姿勢はとても重要です。
当院では日常生活の姿勢や、動作等指導致ます。
天神整骨院では、「構造医学」に基づきO-リングテスト(生理反応テスト)と
生理的整復法(矯正)による熟練した技術で徹底的に治療します。
手術したくない方、手術しても不調な方、薬がきらいな方
是非 天神整骨院へお越しください。
電話またはメールでのご相談もお受けしております。