
整形外科にて「腸脛靱帯炎と診断されました!」
2週間前に10㎞程ランニングしたのですが途中から痛み出し
無理して走っていたら左膝外側が痛くなり最後には
歩くことすら出来なくなりました。
整形外科にて診察してもらい「腸脛靱帯炎」との診断され
湿布と鎮痛薬だけで後は痛みが取れるリハビリも無く迄「安静にして下さい!」とのことです。
今回の熊本城マラソン出場は諦めるしかありません。歩くのもやっとでランニングなど
とうてい出来ません。とても残念で困った様子で来院されました。
診察してみると、腰(仙腸関節)・股関節・左膝関節に潤滑不全(弛み)をおこし
腸脛靱帯に負担が来ていたのです。
当院では腸脛靱帯に症状が出る前後の関節に面圧・軸圧をかけることにより
根本的な治療を行いすぐに改善し練習を再開出来ます。
当院では、上下の関節や小さな関節の不具合(不調)も見逃しません。
又、ランニングフォームの指導、ランニングシューズの選び方
ユニホームの選び方も指導します。
天神整骨院では「構造医学」に基づく、
安心・安全な効果の実証されたO-リングテスト(生理反応テスト)と
生理的整復法(矯正)により徹底的に治療します。
走りにキレがなくなった方、もっとタイムを上げたい方、どこに行っても不調な方
是非、天神整骨院を受診してみて下さい。
電話またはメールでのご相談もお受けしております。