「正しい生理歩行の時間」

生理歩行の十分な効果を得る為には、
40分~50分の連続した歩行が大切です。
30分以降で最高の潤滑作用(潤滑液の生産)が得られます。
50分以上連続した歩行をすると疲労感を感じ、
潤滑作用効果も一定以上は上がらないので無理をせず
毎日繰り返し歩行を行うことが大切です。
連続した歩行が困難な方はベンチ等に座って
1、2分の休憩をとっても問題ありません。
ただし、5分も10分も休憩すると
せっかくの潤滑作用(潤滑液の生産)が低下します。
休憩は数分にし、できるだけ連続で歩行します。
当院では靴・靴下等の選び方や日常生活での歩行についての
ご質問、ご相談をお受けしています。
お気軽にお問合せください。
天神整骨院ではO-リングテスト(生体反応テスト)により
全身の関節の機能状態を検査し、「構造医学」の考え方をベースとした
生理的整復法(矯正)による熟練した技術で徹底的に治療します。
安心・安全で速効性がある効果の実証された治療の熊本市中央区の
天神整骨院で受診されてみてはいかがでしょうか?
電話またはメールでのご相談もお受けしております。