院長Blog

2013.10.31更新

正しい姿勢で歩きましょう!


























①少しお腹を引くようにして、おへその下に軽く力をいれましょう。
②目線はまっすぐ正面を見ます。(頸椎の湾曲)
③腕は肘がとまるところまで曲げて、リラックス。
④手はやわらかく握って、親指は立てます。
⑤肘は後ろへ引くようにコンパクトに振ります(推進力↑)
⑥足はまず、つま先立ちで、体を持ち上げて一歩前に向かう
  (後ろ側の足で送り出し)
⑦もう一方の足のかかとで柔らかく着地する。
  (45°着地)

                       (参考文献「J・歩行」信山社)

当院では歩行について、又、靴・靴下等の選び方や

日常生活での歩行についてお気軽にご質問、ご相談下さい。

メールまたは電話でのご相談もお受けしております。


  • オフィシャル
  • 交通事故サイト
  • お問合せページ
  • お問合せページ




投稿者: 天神整骨院

2013.10.25更新

正しい歩行により期待される効果(その26)



「健康な生活と医療費を削減します!」

ハイハイから子供時代の歩き、成長期の歩き

大人としての歩き、熟年としての歩き、

そして老年期の歩き、この様に人は毎日歩いています。

これを生涯継続する事で、体の全ての形状や、

機能が正しく使われて正しく動くよう維持されます。

長い目で医療費削減につながる事でしょう。

フランスでは、子供時代から、正しい足の使い方をする事で

外反母趾が少なくなったり、偏平足が改善されたといったという事例が報告され、

最終的に医療費の削減につなげようと試みがされています。


当院では歩行について、又、靴・靴下等の選び方や

日常生活での歩行についてお気軽にご質問、ご相談下さい。

メールまたは電話でのご相談もお受けしております。


  • オフィシャル
  • 交通事故サイト
  • お問合せページ
  • お問合せページ




投稿者: 天神整骨院

2013.10.22更新

正しい歩行により期待される効果(その25)




鼻・目・耳・口・舌の五感をバランス良く発達させます!」

五感のバランス良い発達が健康のもとです。

五感とは、鼻でかぎ、目で見、耳で聞き、口で触れて、

舌で味わう事です。


五感の感覚を鋭くして、維持する事が健康の秘訣です。

病気になると五感に色々な症状が現れてきます。

病気の兆候は早めにキャッチして発見しましょう。

五感を鋭く、健康な生活を送りたいものです。

                     (参考文献「J・歩行」信山社)


当院では歩行について、又、靴・靴下等の選び方や

日常生活での歩行についてお気軽にご質問、ご相談下さい。

メールまたは電話でのご相談もお受けしております。


  • オフィシャル
  • 交通事故サイト
  • お問合せページ
  • お問合せページ




投稿者: 天神整骨院

2013.10.18更新

正しい歩行により期待される効果(その24)















「上肢・下肢の各関節を発達させます!」

関節に自重(体重)がかかり、適度な運動をする事により

上肢・下肢の各関節が形成され発達します。

特に赤ちゃん時期のハイハイは重要です。

赤ちゃんはハイハイから、だんだんと膝の関節が発達して、

よつんばいになり、やがて歩けるようになります。

                    (参考文献「J・歩行」信山社)

又、歩行する際に上肢の振子運動も大切です。

当院では歩行について、又、靴・靴下等の選び方や

日常生活での歩行についてお気軽にご質問、ご相談下さい。

メールまたは電話でのご相談もお受けしております。


  • オフィシャル
  • 交通事故サイト
  • お問合せページ
  • お問合せページ




投稿者: 天神整骨院

2013.10.16更新

正しい歩行により期待される効果(その23)


「子供達の発育障害を予防します!」

道路に飛び出したり、落ち着きがなかったり、

その場の空気が読めなかったり、

毎日の生活についていけない事を

広汎性の発達障害といいます。

毎日、正しく歩く事で少しずつそういう事を

なくすようにしましょう。

宇宙の重力のないところでの、動物実験では、

出産活動をするとまず初めに先天性の異常が出てきたり、

次に、成長障害のようなものが出てくると言われています。

地球上で、あまり歩かないとか、運動しない人同士が

結ばれて親になるケースが増えているのは、

いろいろな意味で広汎性の発達障害といわれる子供達が

増えていることにもつながる可能性もあるかもしれません。

                         (参考文献「J・歩行」信山社)


日常生活動作及び生理歩行についてお気軽にご質問、ご相談下さい。

メールまたは電話でのご相談もお受けしております。


  • オフィシャル
  • 交通事故サイト
  • お問合せページ
  • お問合せページ



投稿者: 天神整骨院

2013.10.12更新

正しい歩行により期待される効果(その22)



「アルツハイマーやうつ病を予防します!」

皆さんの脳は、12歳くらいまでに出来上がります。

小さい時から「お受験」「塾通い」をし過ぎると

子供のうちに育ちきっていない脳は、ふっとう してしまいます。

すると、早い年齢で脳が老化する場合があります。

良く学び、良く遊び、良く寝ましょう

そして毎日、正しく歩きましょう

子供の成長過程で脳は、12歳(小6)くらいで、ほぼ形づくられます。

人の体も、18歳で形成が完了すると言われています。

正しく歩くという事は、長いスパンで髄液運動が正常に働く為

常に脳が良い位置にあるという事です。

脳が正常➡ストレスの除去、正常なホルモンバランス、

良好な睡眠を長期に獲得出来る事になる、そういう事から、

脳に(-)になるような熱を排除する事が出来るのです。

                         (参考文献「J・歩行」信山社)

日常生活動作及び生理歩行についてお気軽にご質問、ご相談下さい。

メールまたは電話でのご相談もお受けしております。


  • オフィシャル
  • 交通事故サイト
  • お問合せページ
  • お問合せページ

投稿者: 天神整骨院

2013.10.08更新

正しい歩行により期待される効果(その21)


「骨髄の中で造血作用を行います!」

みなさんの血液は骨の中の「骨髄」というところでできます。

生きている人の骨は硬いのではなく、少し柔軟です。

歩きながら、体重がかかったり、かからなかったりを繰り返すと

骨の腔は広がったり、狭まったりします。

その時にすきまを埋めようとして血液が出来ると言われています。

自重により骨が縮まったり、膨らんだり➡骨髄の造血作用

・起きている時間16h・・・・・・単球、顆粒球70%
                                   2 対 1  
・寝ている時間  8h・・・・・・リンパ球    30%

                          (参考文献「J・歩行」信山社)

日常生活動作及び生理歩行についてお気軽にご質問、ご相談下さい。

メールまたは電話でのご相談もお受けしております。


  • オフィシャル
  • 交通事故サイト
  • お問合せページ
  • お問合せページ

投稿者: 天神整骨院

2013.10.05更新

正しい歩行により期待される効果(その20)
















「歯列不整列予防、虫歯予防になります!」

身体を横からみると、背骨には、わん曲があります。

首-前湾

胸-後湾

腰-前湾  の形が理想的です。

姿勢がきれいに整うと、頭がしっかり身体にのっかり、

歯やアゴのバランスが良くなります。

正しく歩く事で、骨盤が回転し、仙骨の動きから、

第五腰椎に対しての髄核運動がおこり、背骨の流れがきれいになります。

生理湾曲も正常に近づいていきます。

歯の嚙み合わせ、開口、閉口は、第三頸椎支点にしています。

きちんと歩いている事で、嚙み合わせや、

歯列不整列による虫歯予防も期待できます。

『8020運動』にも寄与。

                          (参考文献「J・歩行」信山社)

日常生活動作及び生理歩行についてお気軽にご質問、ご相談下さい。

メールまたは電話でのご相談もお受けしております。


  • オフィシャル
  • 交通事故サイト
  • お問合せページ
  • お問合せページ

投稿者: 天神整骨院

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

  • 天神整骨院 治らないその痛み、ぜひご相談ください
  • TEL:096-363-3388
  • メールでのお問い合わせ
  • 天神整骨院 治らないその痛み、ぜひご相談ください
  • top_inq_img02.png
  • メールでのお問い合わせ
  • 電話受付時間
    月・火・木・金9:00~12:30 / 14:00~19:00
    水・土曜日9:00~12:30 /午後休診