院長Blog

2017.01.31更新





ぎっくり腰の原因(2)

腰部椎体自体に原因がありるもの

腰部椎間関節の可動域が減少し、

硬くなり動きが悪くなった状態です。

整形外科では椎間板症脊椎間狭窄症と診断され

関節の潤滑作用がなくなり、

油が切れてサビついた状態です。

この原因のぎっくり腰には症状に特徴が有り、

特に朝起きてからや動き始めが症状が著名で

ある程度動いていると症状が緩和(減少)してくるのです。

動いている間に関節に自重がかかり加圧され

関節内の温度も上昇し

潤滑作用が獲得出来るからです。

この原因にかぎっては、

安静よりも逆に動いている方が早く症状が緩和されます。

この腰椎間関節の潤滑不全を診断(判断)し、

治療(処置)するには大変熟練した技術が必要です。

腰部椎間関節の可動域が減少し

動きが悪くなる誘因(原因)には

2つの重要なポイントが有ります。

1.重い荷物を持って歩く

2.歩く時に手を振らない

次回から、このそれぞれのポイントについて

詳しく説明していきます。

 

  • オフィシャル
  • 交通事故サイト
  • お問合せページ
  • お問合せページ

投稿者: 天神整骨院

2017.01.31更新





前回ぎっくり腰の原因(2)で説明しましたが、


腰部椎間関節の可動域が減少し

動きが悪くなる誘因(原因)には

2つの重要なポイントが有ります。

1.荷物を持って歩く事

重い荷物を持って歩くことにより椎間関節に

直接いつも以上の圧力がかかり

関節の柔軟性が無くなる為損傷してしまいます。

沢山の買い物を両手で持って歩いたり

子供を長時間だいていたりする事が原因(誘因)です。


2.歩く時に手を振らない事

路上を歩行したり、散歩をしたりする際に

手を振らない事により

体幹(脊椎)の回旋運動(ねじれ)

可動域が減少し、身体が硬くなり

動きが悪くなります。

歩行する際は手を後方に振る事により

反対側の足が慣性の法則により前へ出ます。

両手に沢山荷物を持って歩く事

原因(誘因)となりやすいです。


この様に日常生活動作は大変重要です。


  • オフィシャル
  • 交通事故サイト
  • お問合せページ
  • お問合せページ

投稿者: 天神整骨院

2017.01.18更新


 

 
 
 
 
 
 
 
ぎっくり腰 の原因(1)

骨盤(仙腸関節)の変位(弛み)によるもの

骨盤(仙腸関節)の変位(弛み)の誘因に

1.「座る姿勢」に重要なポイントが有ります。

「腰を反らせて・起こして(前弯)座る」

椅子に座る時は、膝関節と股関節を直角にし、

踵を床に着地して座る事です。

「足の投げ出し座り」「あぐら座り」「体育座り」

腰・背中が丸くなる姿勢(後弯)が誘因となります。
 

2.「不安定な椅子」に重要なポイントが有ります。

不安定な椅子に座ると「正しい姿勢が維持できない」

ソファーやキャスター付きの椅子に

長時間座ると姿勢が悪くなり

腰が丸くなる座り方になる為、

座らないようにしましょう。

四本足のしっかりとした固定した椅子を見つけて

座るように心がける事が重要です。

 
3「滑る素材」に重要なポイントが有ります。

「ツルツルする滑る素材の服

又は裏地が良くありません!」

ナイロン製スポーツウェア、

ナイロン製スカート・ズボンの裏地

ナイロン製下着、靴下(ストッキング)等

座る際にお尻と椅子の接地する部分

滑りやすい不安定な為、

悪い姿勢となることが誘因となります。

この様に日常生活の服の選び方は大変重要です。

家族全員「ぎっくり腰」や「腰痛症」になります。

当院では日常生活の姿勢や動作等

日常生活で使用する衣類や家具についても指導致します。

 

 

  • オフィシャル
  • 交通事故サイト
  • お問合せページ
  • お問合せページ

投稿者: 天神整骨院

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

  • 天神整骨院 治らないその痛み、ぜひご相談ください
  • TEL:096-363-3388
  • メールでのお問い合わせ
  • 天神整骨院 治らないその痛み、ぜひご相談ください
  • top_inq_img02.png
  • メールでのお問い合わせ
  • 電話受付時間
    月・火・木・金9:00~12:30 / 14:00~19:00
    水・土曜日9:00~12:30 /午後休診