スタッフBlog

2021.05.28更新

こんにちは!とちくんです!

 

とちくんとか言うておりますけども

とちくんには子どもが3人おります

 こどもたち

上の子が今年小学6年生になりまして

お年頃なのか、ダイエットしたいとのことで相談を受けました

 

「子どもがダイエットとかするもんじゃない!」

とか

「子どもが食べ過ぎだから太るんだ!」

などよく聞きますが

本当にそうでしょうか?

はかる

調べましたので、ご紹介致します!

 

①子どもにダイエットはまだ早い!?

結論から言いますが、ダイエットが必要な子どもはいます

但し、大人とは違うダイエットが必要な事が多いです!

 

ひと昔前は、子どもにダイエットは必要ないとの声が多かったですが

今の考え方は違います!

 

昔と比べ栄養過多になりやすく、運動不足になりがちな現代っ子は

明らかに肥満に陥りやすく、小児肥満の子どもの70%は成人肥満になると

言われています。

さらに、小さいうちから肥満だと細胞の1つ1つが大きくなってしまい

大人になってから痩せにくい体になってしまいます!

 

②子どもの太る原因

基本的には食べ過ぎ&運動不足ですが

両親が肥満だと、食事をいくら気を付けても

太りやすくなってしまいます

同じ様な食生活で同じクラブ活動していても

両親が肥満だと、その子どもは太ってしまいます

 

③子どものダイエット方法

大人と違い成長過程であるため、無理なダイエットは禁物です

身長が伸びることを考え、体重を減らすよりも

維持することを考えた方が得策です

維持するように意識し毎日体重測定をするだけで

軽度な肥満であればそこまで意識しすぎることはありません!

 

④子どもの体形指標

児童の体重の指標として「ローレル指数」というものがあります

※ローレル指数=体重(kg)÷身長(m)³×10

この指数が     100未満・・・やせすぎ

      100~115未満・・・やせぎみ

      115~145未満・・・ふつう

      145~160未満・・・太り気味

          160以上・・・太りすぎ

と、なります

例えば身長140cm、体重35kgならば

{35÷(1.4×1.4×1.4)}×10=127.55102

およそ「128」となり「ふつう」体形ということになります!

 

⑤とちくん家では・・・

本人と以上の様な話をして

その上でダイエット方法を考えました!

やくそく

1,おかしやジュースは我慢、ただし週1~2回会うおばあちゃんからもらう分はOK

2,朝食は控えめに、昼まで持つ量食べれば十分です

3,給食は好きなだけ、栄養バランスばっちりで仮に食べ過ぎても残り半日で十分消費できます

4,晩御飯はおかずは食べて、白飯だけは食べないでおきます、晩御飯は最低限で大丈夫です、あと寝るだけですからね

5,あとは毎日体重を測って記録する、どうした時に増えるのか可視化して体重を意識するようにする

 

以上を行い、体重を現状維持し成長に併せて適正体重を目指します!

 

とちくんともども応援をお願い致します!!

 

ダイエットは自分の身体が正常でないと
ちゃんとした効果が出ません!
そこで、当院のパーソナル関節診断を受けてみませんか!?

うちの子ども達も受けたいと思います!

ぱそなる

ご自身の身体の状態を知りたい方は
是非一度パーソナル関節診断を受けてみて下さい!!

 

 

 

 

 

投稿者: 天神整骨院

2021.05.14更新

歩こうチャレンジ 

4月 順位発表


第1位

杉本     212,802歩


第2位

Tomiちゃん  198,517歩


第3位

源さん    160,534歩

 

 

以上の方には、パーソナル関節診断無料券を贈呈します。
〇受け取り期間は毎月14日~末日までです。
〇無料券の有効期間は受け取りから一カ月間です。
〇無料券はご本人以外でもご利用できます。
〇換金はできません。

 


皆さんも上位目指して、頑張りましょう!

 

歩こうチャレンジに参加してみませんか?

 

詳しくはこちらをクリック!➡歩こうチャレンジ開催中!

 

歩こうチャレンジの参加方法はこちらから➡参加方法!

 

令和3年4月1日より「げんき!アップ!くまもと」アプリは熊本連携中枢都市圏の14市町村を含めてのスタートになりました!

詳しくは「げんき!アップ!くまもと」のホームページをご覧ください!

「げんき!アップ!くまもと」ホームページはこちら(下の画像をクリックして下さい!)

⇩⇩⇩

ろご

 

 

 

投稿者: 天神整骨院

2021.05.14更新

こんにちはピースです。

 

みなさんも成長ホルモンという言葉を聞いた事があると思いますが、成長ホルモンとは何か?

 

成長ホルモンとは、脳(脳下垂体)から分泌されるホルモンでその働きは①身長を伸ばし体を成長させる脂肪を分解する疲労や怪我からの回復病気への抵抗力・生活習慣病の予防などがあり、体にある物質をエネルギーとして使えるような物質に変えていく代謝を促進する働きがあります。私達が生きていくためには、体内でエネルギーをつくることが欠かせませんが、成長ホルモンはその過程で大切な役割を担っています。

 

歩行

では歩行との関係とは?

 

しっかり歩くと、深い睡眠ができます。そして鼻でしっかりと息を吸うことで、鼻の奥にある脳下垂体を空冷し脳下垂体の活動が良くなり、脳から良いホルモンがバランスよく分泌されます。

成長ホルモンは睡眠時に多く分泌され、特に入眠から3~4時間が成長ホルモンが最も分泌される時間で、成長ホルモンのゴールデンタイムと言われています。

たくさん歩行をし太陽の光を浴びることで、身体を休息モードにして眠気を感じるホルモン「メラトニン」が生成され、深い睡眠ができ成長ホルモンをたくさん分泌する事ができるのです。

 寝顔

昔から「寝る子は育つ」と言いますが、質の良い睡眠をとる為にも、日中は屋外でしっかりと身体を動かし、そして夜中に成長ホルモンをたくさん分泌する事で病気に負けない強い身体をつくりましょう。

 

天神整骨院では全身の関節の状態を検査する『パーソナル関節診断』を行っています。お子さんがどこが悪いか知る事で今の健康状態や生活習慣を知り、より健康でイキイキとした生活を送る事ができると思います。

パーソナル

投稿者: 天神整骨院

2021.05.07更新

こんにちは、源さんです!

 

新年度が始まって約一か月が経ちました。

新しい生活が始まった方は生活に慣れてきたでしょうか?

前回、新しく住み始めたところで運動、特にウォーキングやランニングを始めてみませんか?という事をお話しさせて頂きましたが、皆さんはウォーキングやランニングを始めることができたでしょうか?

 

運動になるからと、通勤・通学に自転車を使用している人はいないでしょうか?

 

 通勤

(画像は東洋経済オンラインより参照)

 

 

ちょっと待ってください!

 

そのことが身体を壊しているかもしれませんよ!

 骨盤

(画像は塩川スクール・オブ・カイロプラクティックHPより参照)

 

 

身体の土台となっている骨盤は自転車などの跨るものに乗ると弛んでしまいます。

弛んだ状態が続くことで、腰の痛みや体の不調が出てくることがあります。

 

この弛みは整復をしないと締まりません。締めた状態で歩行をすることで弛みにくい関節を作ることが出来ます。

 

自転車を移動の手段にしている方は要注意です!

 

 

・なんか腰が重い(痛い)

・からだがスッキリしない

 

などの症状がある方は一度関節の状態をチェックしてみてはいかがでしょう!

天神整骨院では全身の関節の状態をチェックできるパーソナル関節診断を行っています。

気になる方はご気軽にご相談ください。⇩⇩⇩

rogo

 

 

今の世間の状態では難しいところもあるかもしれませんが、通勤・通学には自転車よりも公共交通機関を使うことをおススメします!

バス停や駅まで歩きますし、降りてから目的地まで歩く事になります。

また時間に余裕があれば、目的の停留所より早く降りて一つ二つの停留所分ぐらい歩く事ができます。

 

toho

 

 

骨盤の関節を締めた状態で歩行をしっかりして、身体の不調をなくしていきましょう!!

 

 

 

 

投稿者: 天神整骨院

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

  • 天神整骨院 治らないその痛み、ぜひご相談ください
  • TEL:096-363-3388
  • メールでのお問い合わせ
  • 天神整骨院 治らないその痛み、ぜひご相談ください
  • top_inq_img02.png
  • メールでのお問い合わせ
  • 電話受付時間
    月・火・木・金9:00~12:30 / 14:00~19:00
    水・土曜日9:00~12:30 /午後休診