スタッフBlog

2019.05.17更新

こんにちはピースです(^-^)

 

今回の子供の治療は『側弯症』について書こうと思います。

 

そくわん

 (写真はNIKKEI STYLEより参照)

 

側弯症というのは背骨が左右に湾曲した状態で、背骨自体のねじれを伴います。左右の肩の高さが違い、肩甲骨の突出、腰の高さの非対称、胸郭の変形などを生じる事もあります。主に小児の女子に多いと言われています。

側弯症は原因を特定するのは難しく、原因不明で処理される事もあります。

 

構造医学では骨盤の緩み、股関節の緩み、仙骨・尾骨の関節の緩みなどが関与していると考えます。中でも1番重要なのはやはり骨盤です。

例えば、右の骨盤の緩みが酷いと右側に体重を乗せる事が出来ず、重心が左になり、歩行も左歩きになります。この時バランスを上半身でとろうとする為、身体がゆがみます。それをほったらかしにしていると徐々に背骨が横(側方)に曲がってきます。

 

側弯症が子供に多い理由の1つは変形するスピードが速い事です。子供は成長段階である為、大人の14倍早く変形します!!なので早めに治療してあげないといけません。

でも、もっと大事な事は緩まない生活をする事です。骨盤は座る姿勢を気を付けて普段からしっかりと歩く事、股関節は開脚や曲げ込み動作をしない事、仙骨・尾骨は体育座りの様な姿勢で関節を圧迫しない様にしたり、尻もちなどで衝撃を与えない事です。

 

側弯症は見た目も良くないので特に女の子は気になり、精神的ストレスにもなると思います。

 

子供の治療はいかに早く治療してあげるかが重要です。少しでもお子さんの体で気になる事がある方は早めに治療する事をオススメします。

 

過去ブログ

第1回 夜泣き

第2回 肘内障

第3回 寝相が悪い

第4回 歯並び

第5回 咳がひどい

第6回 おねしょ

第7回 寝起きが悪い

第8回 落ち着きがない

 

 

 

投稿者: 天神整骨院

2019.05.09更新

こんにちは、源さんです。

新しい時代「令和」が始まりました。長い長いGWはいかがお過ごしだったでしょうか?

源さんは、連休中に走ろうと意気込んではいましたが、時間を見いだせず走れませんでした・・・

連休明けからはしっかりと走っていきたいと思います!

 

さて、まずはお詫びをしなくてはなりません・・・

前回のブログ(第7関門はこちら)で書いていました、対馬国境マラソンですが、実家の田植えとバッティングしてしまい、申し込みを断念してしまいました。

只今、夏場のハーフマラソンを見つけている所ですが、なかなか見つからないため、参加表明はまだ先になると思います。

どなたか情報がありましたら、教えて下さい。(写真は東京都HPから参照)

夏場のマラソンは夕方や夜に開催されるなど、一味違ったマラソンを楽しむことができますよ!

 東京都

 

 

 

 

 

 

 

という訳で、当面は目標無しに練習に励むことになります。

ただ練習内容は今月の引き続き、帰宅ランと週末長距離ランを頑張っていこうと思います。

 4月は走行距離100kmには少しだけ届かなかったのですが、帰宅ランと週末長距離ランを行った成果としては

 

帰宅ランでは、7~8kmを週2,3回、呼吸が少し荒くなる程度のスピードで走りました。

その結果、少し早めのペースに慣れつつあり、1キロあたりの平均ペースが徐々に上がりつつあります。

もしかしたら、信号待ちで休憩できるせいもあるかもしれませんが・・・

 

週末長距離ランでは、4月では15キロぐらいの距離しか走れていませんが、呼吸が乱れないくらいのペースで一定のリズムで走れています。

今月は20キロなどの長い距離を目指して頑張っていこうと思います。

 

以上が4月の成果でした。

長い距離の練習を始めると、普段気にしていないところに痛みや違和感を感じることがあります。

そんな時は無理せず、休息と治療が大事ですよ!

身体の不調でのご相談はこちらまで!⇒天神整骨院

投稿者: 天神整骨院

2019.04.19更新

第1回 (124kg) はこちらから!

 

前回のブログにて、熊本駅から歩いて通勤していきますとお話ししましたが

患者さん方から

「そんな距離なかなか歩けない!」

「キツそうなのに大丈夫なの!?」

などのコメントを頂きました

 

ハッキリ言うと、全然キツくありません! むしろ歩いておかないとムズムズするくらいです!

 

ではなぜ、歩くのがキツい方がいるのか・・・

それは、骨盤の緩みが原因です!

人間の土台である骨盤に異常をきたしているので、行動の基本である

歩行にも支障をきたしてしまうのです

本当は、歩くのはそんなに大変なことではないのです!

正常な体は、もっと軽くて楽なのです!

骨盤について詳しく知りたい方は こちら (当院ホームページ)まで!

 

 

そして今回は、この画像をご覧ください

 

ゾゾ比較1

 

ゾゾ比較2

 

ゾゾ比較3

 

多少は誤差が出ていますが、前回と今回の差です!

胸囲、ウエスト、ヒップが明らかに減少しました!

体重はそんなに変わってはいないですが、無駄な脂肪は確実に落ちているようです!

 

ただ、食を細くしている分飲み会などに出席すると、すぐ戻ります。

次のステップを考えないといけないでしょうかね・・・

 

--今までの成果--

開始時 124.2㎏  体脂肪率 35.7%  皮下脂肪率 31.7%  BMI 36.6   

    ↓            

現在  108.2㎏  体脂肪率 32.1%  皮下脂肪率 28.6%  BMI 34.4 

 

(たまには美味しい物も食べながら)


ヨロシクお願いいたします!


m(_ _)m

 

投稿者: 天神整骨院

2019.04.12更新

こんにちはピースです(^-^)

 

今回の子供の治療は『落ち着きのない子供』について書こうと思います。

 

親御さんの中には、子供が落ち着きがなく困っている方もいらっしゃると思います。

 

構造医学では、落ち着きのない子供は骨盤の関節が緩んでいる可能性が高いと考えます。

「骨盤がなぜ関係あるの?」と言われる方もいると思いますが、例えば大人でも骨盤が緩んでいる人は睡眠時も仰向けでじっと寝れずに寝返りが多くなったり、椅子にじっと座る事が出来ず足を組んだり何度も座り直したりすると思います。

子供でも同じで骨盤が緩んでいる事でじっと出来ずにいつもソワソワしています。そして、落ち着きのない子は集中力がないとも言えます。

 

落ち着き

(写真は伸学会HPより参照)

 

一般的に落ち着きや集中力は7歳頃までに養われると言われています。なので小学校の授業も受けれるようになりますが、落ち着きがないと授業もちゃんと聞けてないかもしれません。自宅での勉強もはかどらないと思います。

このように骨盤が緩んでいるとお子さんの学力にまで影響するかもしれません。

 

骨盤の緩みは検査すればすぐに分かりますので、気になる親御さんはいつでもお問い合わせ下さい!(^^)!

 

今までの子供の治療を第1回から閲覧できるようにしてますので興味のある方は、ぜひ読んで下さい!

第1回 夜泣き

第2回 肘内障

第3回 寝相が悪い

第4回 歯並び

第5回 咳がひどい

第6回 おねしょ

第7回 寝起きが悪い

 

投稿者: 天神整骨院

2019.04.02更新

こんにちは、源さんです!桜も咲きほこり、気候も過ごしやすくなってきましたね!ところで、みなさん、走ってますか?

源さんは3月は身体をしっかり休める為にお休みしてました。4月からはしっかり走っていきたいと思います!

その為にはまずは目標づくりをしなくてはいけません!

例年、夏場は暑すぎてほどほどにしか走れず、レースにも参加していません。なので、今年は夏場にレースに参加ます!ただしフルではなくハーフですけど...

それでいろいろ検索してみた結果、6月開催の「対馬国境マラソン」を見つけました!

対馬マラソンに参加されたことある方はいますか?

(写真は(一社)対馬観光物産協会ブログ参照)対馬マラソン

まずは対馬マラソンを目標に約3ヶ月頑張っていきます!

これまでのハーフマラソンでの、自己ベストは1時間49分です。

最終目標は冬場のフルマラソンでのサブ4ですが、ハーフでは1時間40分(4分45秒/km)を目指していきたいと思います。

 

これは前回のブログでも書きましたが

そのための練習として、帰宅ランと休日長距離ランを行っていきたいと思います!前回のブログはこちら→第6関門

帰宅ランは職場から自宅までの約8kmを少し速いスピードで走っていきたいと思います。

これから気温が上昇してくるので、夜の走りやすい時間帯にスピードランを積極的に行っていきたいと思います。

 

休日長距離ランは熊本城マラソンの反省でもあった長距離練習の少なさを補うために、

20~30kmのランニングをまずはペースを考えず走りきることを目標にやっていきたいと思います。

慣れてきたら、ペース走などを取り入れていきます。

 

余談ですが...源さんのマラソンをするもう一つの理由があります。

マラソン出場とかこつけて、色々なところに行けるという事です。

今までも九州内ではありますが、今までに行ったことのない所も行ってきました!

観光まではできていませんが、その土地を訪れ、走ることでいい思い出になってます!

 

以上、源さんのこれからの目標と練習法でした。

源さん自身、マラソンは練習量に比例してタイムが伸びると考えてます。

しかし、それも健康な体があってこそ!少しでも不調を感じる様であれば治療とケアをして下さい。

気になることがあれば、当院のHPをご覧ください。スポーツ外傷について ⇐ こちらをクリック!

 

投稿者: 天神整骨院

2019.03.29更新

 

第1回はこちらから!
前回のはこちらから!

まずは見て下さいこのカラダ!!

ゾゾスーツ

 

いま流行りのZOZOTOWNにて手に入りますZOZOスーツというものを着てみました

このスーツスマートフォンで、ウエストや胸囲など身体の計測が簡単に出来て

自分にピッタリ合った服が選べるというサービスなのですが

これを着てダイエットすれば経過が数値化出来るのではないか?

ということで今回からこれで計測しながらブログ更新していきます!!

 

計測結果

 

あと、体重計も良いやつを導入し体脂肪率などの数値も報告したいと思います!!

 

3月中は平成駅から徒歩出勤していましたが

4月からは熊本駅から徒歩出勤していきたいと思います!!

 

熊本から天神

 

この道歩いて頑張ります!!

 

--今までの成果--

開始時 124.2㎏  体脂肪率 32.6%  皮下脂肪率 28.9%  BMI 35.2   

    ↓            

現在  110.4㎏

 

(たまには美味しい物も食べながら)


ヨロシクお願いいたします!


m(_ _)m

 

投稿者: 天神整骨院

2019.03.15更新

こんにちはピースです(^-^)

 

今回の子供の治療は『寝起き』について書こうと思います。

 

みなさんのお子さんは、朝は自分からきちんと起きれますか?それとも、何度も起こしてあげないとなかなか起きませんか?

ねおき

 

実は、朝起きれない子は骨盤が緩んでいる可能性が高いです!

骨盤が緩んでいると、いつも体が重い・だるい・きついなど体がスッキリしません。

睡眠も、熟睡ができず眠りが浅い為、体の疲れが取れず寝返りが多くなり、寝相も悪くなります。

 

骨盤が緩むのは、幼少期は主に歩行不足が原因ですが、小学校中学年以降になると、歩行プラス普段の座る姿勢が重要になります。

 

背中や腰が丸くなる姿勢ではなく、腰を反らした姿勢で座るようにしましょう。そして普段からしっかりと歩行しましょう。

 

当院では、正しい座り方・歩行も指導していますので、お子さんの寝起きが悪くお悩みの方はいつでもお問い合わせ下さい。治療する事で改善するかもしれません!(^^)!

 

 

 

投稿者: 天神整骨院

2019.03.06更新

こんにちは、源さんです。

熊本城マラソンも終わり、三週間近く過ぎました。

初挑戦の方も常連の方も気持ちよく走ることはできたでしょうか?

源さんも3年ぶりの熊本城マラソンということで、楽しく走ることができました!

いろいろなマラソン大会に参加してきましたが、やっぱり地元を走るのは、楽しかったです。sportsナビ

(写真はsportsnaviより参照)

 

 

 

 

さて、前回のブログで作戦をたてていた源さんですが、目標は達成できたのでしょうか!?

結果は・・・4時間40分でフィニッシュ!でした。

サブ4には遠く及びませんでした。練習不足が否めません・・・

 

今回、ネガティブスプリットを実践してみて感じたことは、フルマラソンを歩くことなく完走できる人がその次の段階でペースを考えながら走ることができるようになるという事です。

なんといってもまずは完走です!

30km以降の失速が課題の源さんには、ネガティブスプリットを実践するにはまだ早かったようです。

熊本城マラソンでは、コースのほとんどを源さんの地元を走ります。他のマラソン大会にはない楽しさがあり、いろんなところで知り合いが応援してくれてます。
そうなると、いつもマラソン大会では上がらないテンションも上がり、オーバーペースになってしまいました。

しかし、ネガティブスプリットを実践したことでの成果もあり、自分に合わせた実践の仕方をすれば、周りに流されてペースを乱されることが少なく走れると思います。

後日、参加した鹿児島マラソンでは、6分/kmを意識することで、自分のテンポで走ることができ、後半の失速を抑えることができました。

やはり35km以降で失速しましたが・・・

 

来季のマラソン大会に向けて取り組むこととして、

これからは、練習不足解消と完走できる脚力をつくるという事で

〇月間走行距離を伸ばすこと

これまで100km目標で出来ていなかったので、まずは確実に100kmを達成し、150kmまで上げていきます。

〇月一回は20~30kmの長距離の練習を取り入れること

 長距離走れる脚力を作ります。

 

以上を頑張って行きたいと思います!

 

来年の熊本城マラソンでは、絶対にサブ4を達成します!

 

投稿者: 天神整骨院

2019.02.22更新

 

第1回はこちらから!
前回のはこちらから!

 

結論から申しますと、食事だけで今以上に減量するのは難しいと思います。

どうしても新年会や懇親会などで、食べて飲んでをしてしまうと

平日の食生活に戻すのが大変なのです。

(こんなの目の前にして黙っていられないでしょう!?)

 居酒屋

それでもダイエット開始前の食生活と比べると、大分健康的になりました!!

なので今後は、食事は気にしつつも軽い運動から取り入れていきたいと思います!!

 

まずは基本の「き」、歩く事です!

通勤に電車を利用しているので、一つ前の駅で降りて歩く作戦です!

ただ、通勤途中で歩くのか、帰宅途中で歩くのか、どちらにしようか迷い

いろいろ調べ、実験した結果

朝歩く事にしました!

 

朝歩くと、日光を浴びる+リズミカルな運動のダブル効果で

「セロトニン」というホルモンが分泌されます

セロトニンは俗に「幸せホルモン」などと呼ばれ

自己幸福感の増大、精神的ストレスに強くなるといった

現代社会生活を送るうえで、とても役立つものなのです!

さらに、朝分泌されたセロトニンが、夜には「メラトニン」というホルモンに変化します

これは「睡眠ホルモン」と呼ばれ、質の高い睡眠に必要なものです

朝のセロトニンが多ければ夜のメラトニンが多くなり

気持ちの良い朝が迎えられるというわけです!!

 

朝歩くだけで、減量、幸福感、ストレスに強くなり、睡眠の質も上がる・・・

これはしない手はありません!!

これから頑張って歩きますね!!

徒歩ルート

このルートで歩きます!

 

--今までの成果--

開始時 124.2㎏

    ↓

現在  111.2㎏

 

(たまには美味しい物も食べながら)


ヨロシクお願いいたします!


m(_ _)m

 

投稿者: 天神整骨院

2019.02.15更新

こんにちはピースです(^-^)

 

今回の子供の治療は『おねしょ』について書こうと思います。

 

おねしょは、みんなが経験する事でいつの間にか治りますが、5・6歳以後になってもおねしょが続く場合は夜尿症と言われます。

5・6歳で約15%、小学校低学年で約8%、高学年で約5%に夜尿症の子がいると言われています。

 ねむり

 

先日、当院に小学1年生の男の子とお母さんが夜尿症の相談にいらっしゃいました。たまにではなく頻繁に夜尿をする為、治療が出来るかの相談でした。

男の子を検査してみると、骨盤と尾骨の関節が緩んでいた為、整復し座り方などの指導をして何度か通院するように促しました。

週に2回ぐらいのペースで、最初のうちは毎回骨盤が緩んでいる状態でしたが、1ヶ月ほどたった今は骨盤も締まり安定してきました。それと同時に夜尿の回数が減ってきたそうです。

 

骨盤は人間の大切な土台です。骨盤が緩むと身体のいたる所に支障が出てきます。

骨盤が緩む主な原因は、子供の治療③でも説明しましたが姿勢と歩行です。特に子供の場合は幼少期の歩行量がすごく重要です。

 

お子さんの夜尿がなかなか治らないのはもしかして骨盤が原因かもしれません。

 気になる方はいつでもお問い合わせ下さい(^o^)/

 

投稿者: 天神整骨院

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

  • 天神整骨院 治らないその痛み、ぜひご相談ください
  • TEL:096-363-3388
  • メールでのお問い合わせ
  • 天神整骨院 治らないその痛み、ぜひご相談ください
  • top_inq_img02.png
  • メールでのお問い合わせ
  • 電話受付時間
    月・火・木・金9:00~12:30 / 14:00~19:00
    水・土曜日9:00~12:30 /午後休診